![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西日本新聞 2008.12. 1(夕) |
![]() |
西日本新聞 2008. 7. 2 | |
![]() |
降りる際に使う“2”のカード、つまり「入」が記録されて「出」が記録されてないカードをどうして手に入れるか、に疑問を持った。 (左の記事で、「前回復路でCが記録されたカード2で出る」と図に描かれているカード“2”のこと) このカードを得るためには、「入」の記録のためETCゲートを通過する必要があり、「出」の記録を残さないために、ETCゲートを通過せずに降りる必要がある。 そこで降りるためにどうするのか、というわけ。 どうしてもスマートなやり方は考え付かず、有耶無耶にしていた。 ところが、以後左に紹介されている手口ほど手がこんでなく、結構幼稚な嘘の言い訳がまかり通っている実態が次々に報じられ(例えば↑12/1 の記事のような)、これら稚拙な手口に類似した手段で「入」のみ記録され、「出」の記録がないカードを手に入れているのであろうと推測するに至った。 |
毎日新聞 06. 5.15(夕)↓ |
![]() ![]() |
毎日新聞 06. 6. 3(夕)↓ |
![]() |
![]() − 荒牧 千e Aramaki Kazuhide −
|
![]() | |
java script ![]() |
![]() |
![]() ![]() |