新型コロナの感染急拡大=政府、対策レベル引き上げ―台湾
 
時事通信社 2021/05/17 13:02



時事通信 提供 15日、新型コロナウイルス対策強化中の台北で、靴の裏も消毒する台湾のボランティア(EPA時事)

【台北時事】台湾政府は15日、新型コロナウイルスの新規感染者が海外渡航歴のない人だけで180人に急増したと発表した。感染者は台北市と、隣接する新北市に集中しており、政府は両市を対象に感染防止対策のレベルを現行の「2」から「3」に引き上げた。台湾はこれまで感染拡大を効果的に抑制してきたが、コロナ禍で最大の難局に直面している。

蘇貞昌行政院長(首相)は記者会見で、「国民を守るため、一段と強い対策を打ち出す必要があった」と述べ、感染拡大阻止へ協力を訴えた。

台湾では、接客を伴う台北・万華区の飲食店でクラスターが発生。15日の新規感染者のうち、2割超に当たる43人が同区に集中した。感染者急増の背景には、感染力の強い英国変異株の広がりや、PCR検査数の増加がある。

対策レベルの強化により、今月28日まで屋内では5人以上、屋外では10人以上の集まりが台北と新北で禁止される。台湾全土で娯楽施設や映画館などの営業も禁じられる。市民生活や経済活動が大幅に制限されそうだ。

現在の感染者、死亡者数の詳細が記されていないので、次稿のように素晴らしい封じ込めを行ってきた台湾が何をきっかけにして、この期増加に転じたのかを知りたい。
〝接客を伴う〟というキーワードが出ているとおり、日本も然りでココを締めないでどうする(皆判っていて、皆フタをしないで止めることにフタをしている愚かさ)。




台湾はコロナ封じ込めの「優等生」なのか
 
サンデー毎日 2021/04/11



台湾におけるコロナの状況については、毎日新聞記事 とともに昨年10月頃の日本との比較において、“天”・“地”の違いを数値化して記載しているので対比して欲しいが、サンデー毎日の上記事を読んで思うは、「有事」・「平時」、「情報公開」の相違という点に眼がいく。 とともに、日本・台湾とも“ゼロ・コロナ”と記されているが、日本は“ウィズ・コロナ”しか(目指してい)ない。

下に現在までの両国比較表を載せた。



- 荒牧 千琇 Aramaki Kazuhide -
http://www.toakes.co.jp/ http://www.toakes.co.jp/q/ http://www.qucc.org/ http://www.i-froufrou.com/
WWW を検索   トークス設計事務所を検索
java script